ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年12月12日

薪ストーブをテントにイン!

2016年12月10日

ホームグラウンドである埼玉の某河川敷に
薪ストーブを携え1ヶ月ぶりのキャンプ。

この週末は風が吹き荒れる中の設営
今まで天気で後悔した事は無いけれど、強風で後悔した事は数回あります。
強風は結構過酷ですね〜。

スクリーンタープとテントを連結しようかと思っていたのですが、テント設営したらもう満足してしまいまして( ̄▽ ̄)

もう、薪ストいれちゃお。
てな感じで。



リビングゾーンは下のシートをめくり、
薪ストーブを設置。
シートをめくっているところは風が吹き込んできます。

手前半分の空間で寝室。
マットを敷き詰め大人2人と子供3人、コンパクトにまとまりました(*゚∀゚*)

子供もすぐに寝られるし、なによりハイハイ最盛期の次男を目の届くところで自由にさせられる。
なかなか良いですねー、このスタイル。

タープもでかいランタンもこれなら不要。
大幅に荷物を減らす事が出来ると判明!!


ただ、今夜は最低気温が0度まで下がるもよう。
この半分風吹き込みスタイルで無事朝を迎えられるか⁈




結果、意外とイケマシタ(≧∀≦)

夜は風も止んだのと、足元の隙間を荷物でなるべく埋めるなどの工夫はしましたけど。

薪ストも火を絶やさず寝ずの番しないと0度キツイかな?と思ったけど、ぐーぐー寝ているうちに燃え尽きてました( ˊ̱˂˃ˋ̱ )


ちなみに薪ストーブはホンマ製のものを、旦那が脚をつけたり、二次燃焼構造を追加したり

排気ダンパーを内蔵するなど


色々工夫し、加工しておりました。

排気ダンパーは100均でステンレス材を入手し、丸く切り抜き煙突に内蔵させています。
オーロラ燃焼させたいときは閉にし、ガンガン燃やしたいときは開にします。
鉄の薪ストーブでは当たり前の機構で、簡易版ですがかなり効果を感じるようで、オススメです。
加工は面倒ですが( ´∀`)




しかしこのシーズン、このホームグラウンドでのキャンパーは今まで数組というのが常だったのです。しかも半分はキャンピングカー。

冬キャンプ四年目、今年は軽く20組は超えていました。それも八割がテント泊です。

そして三角テントが今年は随分増えましたね!



キャンプブームを実感せずにはいられません。  
タグ :薪ストーブ


Posted by 12児の母 at 15:43Comments(0)キャンプ

2016年11月19日

初出し!ハンモックスタンド

実は購入したのは7月。
ハンモックは1つ持っていたのだが
湖畔や川縁が多い我々のスタイルでは
設置できる所があまり無いので
買っちゃいました。

でもね、大人二人いけるやつにしたらでかいの、あと重いのね( ̄∇ ̄)

収納時で160センチくらい。



愛車サーフには真横には入らないのが残念。
少し斜めに配置して収まります。
重いですがその分安定感があるることがので、子供達が3人入って多少暴れても落ちません。
ハンモック自体も大きく、包まれる感じになります。




枝豆みたい

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01E0UQ2MU/ref=mp_s_a_1_43?__mk_ja_JP=
  
タグ :ハンモック


Posted by 12児の母 at 11:20Comments(0)道具

2016年10月20日

五平餅*キャンプめし

最近定番になりつつあるのが五平餅
先日洪庵でもやりました。
写真はくるみ味噌を塗る前。



オススメポイント①
子供がよく食べる

オススメポイント②
前日に仕込んでおけば現地で焼くだけ

オススメポイント③
炭火で美味い


★レシピ

くるみ100g→すり鉢でスリスリ

細かく出来たら以下も加えてスリスリ
醤油60cc
みりん60cc
砂糖大さじ3

ごはんは潰してラップに乗せ、割り箸を置いて成形。

この時割り箸の頭を出しておくとよい。

なぜならば焼き網に直置きだとミソが剥がれるし、
ずっと手に持って焼くのも良いのだが、疲れた時や何本か焼くときにしんどい。
頭と柄の部分を使って橋渡し出来るようにってこと。

先にご飯炙って、ミソ塗って更にあぶる。
表面がフツフツ、ちょっぴり焦げ目が付くくらいが丁度良い〜。

子連れキャンプの方は特にオススメ
是非お試しあれ〜♫  


Posted by 12児の母 at 22:18Comments(0)キャンプ料理

2016年10月18日

浩庵キャンプ場

2016年10月15日
浩庵キャンプ場

事前にこの日はココに行こうと決めていた。
親族とのグループキャンプ。我々以外は初めてのキャンプ。
だから大好きなこの場所へ連れてきたかった。
天気予報は土曜晴れ、日曜晴れのち曇り
最高だー( ゚д゚)

なんと10週ぶりの土日晴れとなるらしい!
都内自宅を5時40分に出発するも、早速の首都高から渋滞^^;
みんな久々の行楽日和の週末に気合が入っているのか?

行楽の秋を待ちに待ったアウトドアラー達の車が
マックスバリュー富士河口湖店に集る。

買い物を済ませ受付。時刻は9時。
今日はまだそんなに混んでいないとのことで
肩を撫で下ろしいつもの湖畔のサイトへ。

あれ( ゚д゚)

結構混んでるじゃん( ゚д゚)

湖畔は傾斜しているので、なるべく平場で眺望が確保できて隣近所と程よい間隔を空けられて、ファミリーテント2つとタープ1つが張れる広い空間…

エ、張るとこ、なくね?( ゚д゚)

…と、今回は非常に悩みました。


ウロウロしていると撤収を始めているキャンパーさんがあちらこちら。
金曜土曜でいらしている方も多かったようで。
その跡地をねらいなんとか場所も決まりました。


一息ついた我々を雲ひとつない快晴の富士がお出迎えです!
素晴らしい。
雪はまだかぶってないですね〜
紅葉はまだ全く始まっていません。




さてこの時期悩むのが服装、特にまだ喋らない子供は悩みます〜。

朝は都内も結構な寒さだったので
私は暖かインナー、薄手のニット、ダウンベスト、モコモコスカート
で出発。結構な重装備^^;

昼間はダウンベストを脱ぎ腕まくりで過ごす

夕方陽が落ちる頃
タイツとウルトラライトダウン追加

夜はウインドブレーカーを追加


子供0歳
昼間は肌着+1枚

夕方は足付きのフリースカバーオール
夜は更にモコモコのアウターを着せて一度はそのまま就寝させましたが、汗だくで目覚めたのでアウターは脱がす。

子供2歳
夜はヒートテックインナーと中ボアのワンピース
ウインドブレーカーを勧めたが
いらん、とのことでそれ以上着させず。

子供5歳
ヒートテックインナーにネルシャツ、ユニクロダウン
でも暑かったのか、寝袋から飛び出ていた。


ちなみに翌日、陽が差してからは半袖の陽気でした。


とりあえず寒いとヤバイ!と何でもかんでも着させがちだけど、自分で思っているより薄着で丁度良いんだよなぁ子供って。
理屈はわかってるつもりなんですがやっぱり寒いとビビって着せちゃうんだな。


話は戻り

なんとこの日は満月!
月明かりで夜でも富士のシルエットが見えました。
写真だと伝わらないこの美しさが悲しい。

やっぱ美しい景色は見てナンボだなっ(╹◡╹)

こんなに天気と富士に恵まれるなんてすごーい!
明日の朝は逆さ富士が観られるかなぁ〜♫
と期待を寄せて眠りにつく。


そして翌朝。







まさかの霧スゲー!∑(゚Д゚)
気温が下がって湖から湯気。
その水蒸気で視界悪い悪い^^;


陽が差す頃再びお目見えしましたが、その後も雲に隠れたりで2日目はイマイチでした。




晴れたから良い富士に出逢える訳じゃないんだよなぁ、雨上がりに神がかり的な富士が見られたりするし。

毎回違った表情を見せたり、期待したけど見られなかったり、そのツンデレ感がまた魅了させるのかも。



最低気温8℃
最高気温18℃

でした。

  


Posted by 12児の母 at 18:02Comments(0)キャンプ

2016年10月05日

椅子にカビ∑(゚Д゚)

9月の週末はこれでもかというくらい毎週雨曇り。
結局北海道キャンプ旅以降未だ気合の入ったキャンプができずにいる。

ふとキャンプ道具に目をやると

か…

かび…

かびてる…( ̄◇ ̄;)

我が家のメインチェアであるスノピのローチェア30





ぽわぽわしているかびはゴシゴシ水ブシャーで大体落ちました。
しかしアームレストの黒カビ、
食べこぼし飲みこぼしの放置汚れに繁殖した黒カビ
これは洗剤使っても落ちません。

で、ネットをあさり

カビソフト除去スプレー!
http://item.rakuten.co.jp/b-one-shop/1488338/


ポチる。

成分は次亜塩素酸、水酸化ナトリウム、界面活性剤
以上。
つられて強力タイプも買ったけど成分は同じでした。配合だけの違いみたいです。

色物もイケるってのを、純粋で面倒くさがりの私は間に受け、パッチテストも養生もせずにアームレストにシュッ!

結果



ローチェア30は色落ちしましたT_T

飛び散ったアルカリ性薬剤がまるで星屑の様ですT_T

しかもアームレストの黒カビも取れずT_T

でもキナリ色の方は色落ちよりも黒カビmix汚れの方が明らかに見すぼらしいな…
ということで、やっちゃいました。

30分程放置後水をぶっかけてゴシゴシ。
そして、天日で自然乾燥…


おや!だいぶ目立たなくなりました!




多分染料、染め方、生地によっても違うと思うのですが、とりあえずローチェア30は色落ちしますので気をつけてください。


ちなみに旦那の手作り薪袋の黒カビ


こちらは吹き付けてるそばからかびが一部流れるようにおちる所も。

吹き付けるだけじゃなくて、そのあと水かけてゴシゴシして乾かすと結構違いが出ました。




ね。だいぶマシ。


もっと感動的かと思ったけど、物によりってことかな。また色々試して見たいと思います。

  
タグ :カビ


Posted by 12児の母 at 10:09Comments(0)道具

2016年09月17日

ビア缶チキン✳︎キャンプめし

グルキャンで大ウケ
ビア缶チキンに挑戦!

○材料
丸鶏中抜き
ニンニク
塩胡椒
あればハーブも
缶ビール350ml

①トリさんにブスブスフォークとかをさす
②塩胡椒、にんにくすりおろし、ハーブなどをすりこみ、ジップロックとかラップにくるんで小一時間以上馴染ませる
※脂と一緒に落ちるので塩胡椒はこれでもか!ってくらいやってオケ。
※出発前に仕込んでいけば楽チンです。
③ビールを半分一気に飲む
④半分くらいなった缶ビールをトリさんのお尻に突っ込む!
なんて屈辱的!∑(゚Д゚)
⑤グリルに立ててフタして焼けるまで放置




なかなか安定して立たないので、我が家では100均のステンレスの排水溝カバーを曲げて缶の土台を作りました。

ちなみに使用しているグリルはウェーバーの37センチ。

↓これはでかいやつだけど。
Weber(ウェーバー)オリジナルケトル プレミアム 57cmタイプ

37センチなら一万円弱で買えます。
バーベキューの本場アメリカのメーカーだけあってかなり作りはしっかりしています。外に出しっぱなしでも塗装もやられないし、ロストルも丈夫。

なければバーベキューコンロにブリキのバケツやダッチオーブンとかでフタをするでも大丈夫。
この時は少しスモークチップで香りづけをしました



ビールの蒸気で凄く柔らかジューシィになるので1歳半の娘もモリモリ食べていました。
派手なのでテンションあがりますよ〜♪( ´▽`)
  


Posted by 12児の母 at 17:11Comments(0)キャンプ料理

2016年09月15日

憧れの北海道キャンプ旅2016⑧洞爺湖編〜旅の終わり

星野リゾートトマムの続きから。

8月18日早朝客室のテレビで雲海テラスの状況が見られるとの事で早々に起きて確認するも、残念ながら台風の風の影響によりゴンドラ運行中止。

雲海テラスは行けないので二度寝。

久々のふかふかベッドでみんな爆睡でしたね〜♪( ´▽`)
キャンプ旅だとふとんのありがたみ3倍増し。



翌朝は台風一過のいい天気!
和食ビュッフェレストランにて朝食を楽しみ、
少し散策をしてチェックアウト。

しかし凄くいい資源が埋もれていたもんですね〜。
ここに目をつけて見事再生させた星野リゾートの手腕、さすがだなって思った。



さて、最終キャンプ地に移動です。
洞爺湖はいくつかキャンプ場がありますが、とーちゃんが選んだのは仲洞爺キャンプ場。

温泉施設が併設。オートキャンプとわんちゃんキャンプが可能な第二キャンプ場と、オート不可、わんちゃん不可の第一キャンプ場が湖畔に流れ込む川を境に分かれており、それらが橋でつながっています。






オートキャンプゾーンは良い場所が殆ど埋まっちゃっていたので、オートキャンプゾーンに車だけを停め、橋を渡った先にテントを張ることに。
設営完了。


台風のあとなので透明度心配してたのですが、びっくりするくらい透明でしたよ〜


夕飯メインは二度目のジンギスカン!

いや、ほんとにうまいっす。

夜は花火を湖岸から鑑賞。


遠。

でも花火キャンの夢が一応叶いました(≧∇≦)



翌日は釣りを楽しむとーちゃん。
小さなハゼが泳いでいるので、目の前に餌を垂らしてちょいちょいちょ〜いとやると
結構すぐ釣れていました!

4匹ゲットで


焼いたのと


素揚げしたのと

美味しく頂きました。大地の恵みに感謝!


ちびっこも湖畔でまったり。

やっぱり我々は湖畔が一番好きかもしれない。


北海道キャンプ旅。
天候に恵まれず、洗濯物問題もあって、なかなか満足のいくキャンプが出来ていなかったのですが、最後に大好きな湖畔で、最高に美しい湖でゆったり過ごせたのは良かった!


あとは登別で時間を潰して苫小牧からフェリーに乗ります。

登別です。
しこつ洞爺国立公園の一部なんですねェ
結構離れてるけど。

温泉好きなので色々行きましたがさすが有名な登別温泉。凄い迫力です。




でも観光地としてお土産とか温泉街の雰囲気とか飲食店の質とか全体的に見るとまだ垢抜けていないカンジがしました。お土産も民芸品みたいで、買うか買わないかと問われたら

うん、買わないヽ(  ´  ∇  `  )ノ ♪




さてそろそろ移動せねば。
フェリーは19時半発。

帰りは苫小牧から、とだけ認識していたのですが、我々の乗る新日本海フェリーは苫小牧東港からの出航するもよう。
苫小牧港と苫小牧東港は車で30分程離れている。

あっぶね。
間違ったらエライコッチャでした。(^^;;

イオンで食料など買い込み、行きと同じく運転者と分かれて搭乗。

帰りはデラックスB和室です。


小さな子連れはやっぱり和室でゴロゴロがありがたいですね〜♪( ´▽`)

往路はステートB洋室で、それよりもグレードが高いのですが、人数の設定が大人2名の部屋のためこちらの方が安かった。
デラックスB個室はユニットバスもあります。
でもやっぱり冷蔵庫は無しです。







いざ出航。
これで北海道とはお別れ。

台風の影響か波が高く、津軽海峡を抜けるまではものっすごい揺れ。

そして翌日の日本海。

天気は最高です。


因みにこの日、太平洋フェリーは欠航。2日後、新日本海フェリー欠航。

今年は東北北海道に台風が上陸しまくっているので、もし一日設定がズレてたら、帰りを太平洋フェリーにしていたら…
予定どおり帰って来れなかったかもしれない。

それどころか、帰宅後北海道のあらゆるところで増水、決壊、土砂崩れ。

台風との追いかけっこ最悪、と思ったけどそうではない。こんな天気の中無事旅を続ける事が出来た我々はやっぱツイてるヾ(*ΦωΦ)ノ


これにて旅の全記録終了。


総走行距離2002.0キロ超




ありがとうございました。  


Posted by 12児の母 at 10:40Comments(2)キャンプ

2016年09月15日

憧れの北海道キャンプ旅2016⑦星野リゾートトマム編

8月17日
8時過ぎにチェックアウト。

車でキャンプ場を後にしようとしたら
例の旅するファミリーのお母さんが我々に気づき、
全力でバイバイしてお見送りしてくれた!

お先に〜!とこちらも全力でバイバイ。

素敵な出会いに感謝!


目指すは星野リゾートトマム!
最大の目的はこちらの波のプールです。
一泊の利用でもチェックイン当日の11時からチェックアウト後まで、最大丸2日、宿泊者は遊びまくることが出来る。

これなら台風もこわくなーい!


3時間程ドライブ。
その間台風直撃の豪雨。

ワイパーも追いつかない程の。

途中追い越しかける際車が巻き上げる雨水で
視界が数秒ゼロに。
やっぱり台風こわいですごめんなさい((((;゚Д゚)))))))

見えてきましたよ星野リゾートトマム!


高速から近いのでとても行きやすいんですねぇ

さっそく荷物を預けプールへ!
広大な敷地に様々な建物が独立で建っているので、
プールへも車移動です。(シャトルバスもあり)


ミナミナビーチです。

0歳次男は初めての水着!
小一時間一緒にプールに浮かんで

寝ちゃった


長男は自分では泳げているつもり
はたからみるとどーみても溺れている。
それでも楽しいようで、3時間ぶっ続けで遊びまくり。
元気だなぁ〜♪( ´▽`)

プールの施設には大浴場も併設。
豪雨の中の露天風呂は初めてでなかなか興奮しました(≧∇≦)

そしてお部屋

5階のファミリー部屋。
ベッドは低床で小さい子連れでも安心。
落ち着いたインテリアでなかなか良い部屋でした!


夕食はビュッフェ形式のレストランへ。
建物が違うのですが渡り廊下でつながっています。
ただ、この道が1キロくらいは続きます(≧∇≦)


ちなみに通路の下は台風の豪雨で川が出来ていた。

夕食会場


部屋に戻り網走ビールで晩酌


一泊と夕食で6万程かかってしまいましたが、
長男は今回の旅で一番楽しんでくれたようだし
なにより安全に楽しく台風をやり過ごせた。

ありがとう星の。


そして明日

雲海でるかな?


旅はあと僅か。
明日は最終キャンプ地、洞爺湖へ向かいます。  


Posted by 12児の母 at 00:53Comments(0)

2016年09月14日

憧れの北海道キャンプ旅2016⑥知床編

8月16日いよいよこの日は知床アタック
昼ごろまではなんとか天気もギリギリもちそうなので
朝食を済ませたら早々に荷物をまとめ、8時半チェックアウト

チェックアウトの為管理棟に行ったとーちゃんが
ウキウキ小走りで戻ってきた。
「管理棟の窓口の横にえさ箱があってそこにリスがいた!!めっちゃ近くで見た!かわぃぃーハート

かーちゃんと子供たちは車の中だったので窓からのぞくと
「見えた!リスまだいる!」

今回の旅二回目のリスちゃんとの出会いでした。
イイぞ。我々はツイている。
台風だけどツイてる。

さぁ知床へ向かうぞ!



中標津から知床へは羅臼経由と斜里町経由と2つ
天気に恵まれれば羅臼も見て野営場に一泊して二日かけて知床へ行きたかったのですが
天気も心配、羅臼から行く場合峠道を通るので次女のゲロゲロも心配。

ということで斜里町から知床に入り同じ道を戻るルートに決めました。

そして知床


なんとか雨は大丈夫!
でも風強!
でも綺麗、曇りだけど雄大な景色です!
知床連山も見れたし湖も綺麗〜。

遊歩道がちゃんと整備されていて子連れでも安全に巡ることが出来ます。

有料でガイドツアーなどもあるみたい。こちらは手付かずの知床の森の中を歩くことが出来るので、小さな子連れでなければそっちもいいですね。冒険みたいで!


散策を終えネイチャーセンターで鹿肉バーガー


全然臭みが無くて美味しかった。
子供たちにはイモもちが好評。
軽く長男長女でイモもち戦争勃発´д` ;

さて、雨がパラパラ。そろそろ逃げなくては。

しかしもう1つ行っておきたいところがこの近くに
岩尾別温泉!
無料の天然野天風呂です!

看板に誘導されると旅館が。
あれ〜どこに温泉があるんだろう?
と見渡すと、外人さんが旅館と反対方向に歩いて行く。

看板を発見!

駐車場から少し下ったところ

ありました!


綺麗!!

我々と外人さんファミリーが見学中のほかは入浴・観光客なし。
それを横目にまずはとーちゃんが脱ぎだしてどーん!
長男に入れば?と声をかけるも最初は恥ずかしがっている。でもはしゃぐとーちゃんを見て脱ぎだして5分遅れでどーん!

それを見て「しーちゃんもー!」
と長女脱ぎだしどーん!

かーちゃんは残念ながら次男抱っこでカメラ係。

すると、下の段にいた外人さんファミリー
お父さんがどーん!
そして、素敵!3人の子供達が身を挺してバリケードを構築しお母さんも脱ぎだしジャパニーズスタイルでどーん!

夫婦で仲良く浸かっていました!素敵❤️


ほんとは知床でキャンプがしたかったんですけど、
台風直撃しそうなので後ろ髪をひかれつつ知床を後にしました。
小さな子連れ、安全第一です。
雨に降られず散策できただけでもラッキーだったと思います。



さて、そろそろ次の寝床探し。
今夜も台風が心配なのでロッジを確保できるところを探す。
美幌みどりの森キャンプ場に連絡。
空いてました!

5時で管理人さんがいなくなるというので急いで向かう。
なんとか5時前に到着。

するとここで奇跡の出会いが二つ。
前日同じロッジに泊まっていたファミリーとここでも遭遇!
とても気さくなお母さんが、小さな子連れで旅をしている我々を見て
「昔を思い出すわ~なつかしい!えらいね!」と話しかけてくれましたニコニコ

実はここに来る途中の道の駅でも遭遇していて、
とーちゃんとファミリーのおかあさんが「また会いましたね」なんて話していたんだって。

こんな奇跡があるもんだなぁ、と思っていると、
我々の宿泊するロッジの隣、こちらにも神奈川ナンバーの車が。

・・・あれ?
初日の日の出公園で隣のテントに停まってた車だな・・・


北海道、こんなに広い北海道。
こんなミラクルありますか~?\(◎o◎)/!




こちらのキャンプ場はコインシャワーもあってとても快適でした。
高床式のロッジの前にはイスとテーブル。水場も何か所かあるし
なんと洗濯機と乾燥機は空いていれば無料で使ってよいと!

とっても長い滑り台もあったので、雨も上がり晴れ間の覗いた夕方
とーちゃんと長男・長女で遊びにいっていました。

ありがたいです~!!
さいこうです~!!
管理人のおじさんもさいこうです~!

夕ご飯はお刺身メイン


美幌町のスーパーで買ったんだけど、2000円くらいで。
でもね、アワビとかカニ身とか入ってんの。
2000円でこの内容ありえなーい!

やっぱり北海道すごーーい!


夕方から非常に穏やかになったので、テン泊でもよかったかな
なんて話してたんですが、長男に最終判断を仰ぎロッジに決めた。
しかしその選択は大正解。

夜中ものっ凄い雨!
安物コンパクトテント二つ。
間違いなくやばかったです。

ありがとう長男。

さて旅はこの日を除くとあと二泊です。
しかし翌日はまさに台風が根室に上陸しそうな雰囲気。

テント泊かロッジか・・・・というか観光すら絶望的な雰囲気。

現在地は美幌。最終日は苫小牧に近い洞爺湖か支笏湖でキャンプがしたい。
つまり明日はその中間あたりで安全に過すのが無難。

安全に過す。安全に、子供も楽しく遊べる屋内施設。。。


よし、ここは思い切って星のリゾートトマムにいこう!
ネットで確認するとファミリールームが確保できそうなのでさっそく確保。


明日は星のリゾートトマムへいきます!!


  


Posted by 12児の母 at 17:18Comments(0)キャンプ

2016年09月14日

憧れの北海道キャンプ旅2016⑤釧路〜中標津編

3日目朝。

翌明方より雨しとしと。。。

生乾きだった洗濯物が、生に戻りました。

7時ころ本降り。
そして父ちゃんのテントが浸水。

朝食を済ませ雨が落ち着くまでの間
テントの中でアニメ鑑賞。(イニシャルD)
興味を持ってみてるのは長男4歳だけですけどね^^;


少しすると雨も落ち着き晴れ間も出てきました。
10時過ぎに撤収を済ませて出発。
テントは乾かすことができませんでしたが雨の中の撤収にならなかっただけでも良かったです。


いよいよ台風の影響を感じずにはいられなくなってきました。

さて本日はひとまず釧路へ向けて走らせます。

釧路湿原



見渡す限り湿原


ほんとはノロッコ号乗りたいね、なんて事前に話していたのですが
天気も良くないし、車旅故、鉄道を使うと同じ路線をまた戻らなければいけないので
あきらめました。


しかし釧路湿原・・・
広い。
展望台から眺め、あとは知床方面に向けてひた走るわけなのですが
走れど走れど湿原。
なんなら人の気配も無く・・・・

1時間、2時間・・・走っていくとなんだか心細くなってきましたおよよ

川の名前がカタカナだ。見たことのないカナの配列だと
すんなり頭に入ってこない。

そろそろお昼時、ご飯も食べたくなってきたなぁ・・・
お店・・・ないなぁ・・・

北海道の広さを改めて実感です。



走り続けやっと湿原を抜けた模様。
標茶。しべちゃ。
よ、読めない・・・。

久しぶりに信号だ!

は!お店だ!

レストランカントリーというお店に迷わず入りました。
お店に入るとおかあさんと、お客さんも2組ほど。
良かった、人がいたにんまり
物凄い安堵感。

生姜焼き定食


食事をしながら旅の行程の相談。

行き当たりばったり旅。
実はその辺を掘ると温泉が湧くという砂湯キャンプ場で一泊したいと思っていたのですが、
ちょっと天気と旅の行程からして難しそう。この日も翌日も雨の懸念が大きいため
なるべく知床に寄りつつも雨の懸念のないロッジを確保することに。

中標津町緑が丘森林公園に連絡を取ってみると
ロッジ空いてた!!よかった~♪
これで雨が降っても大丈夫!

中標津町は久々に街の雰囲気
お風呂は近くのトーヨーグランドホテルにて日帰り入浴
近くにコインランドリーもあった!よかったぁ~ヽ(‘ ∇‘ )ノ ワーイ
買い出しとコインランドリーをめぐる間・・・

ものっすごい豪雨!!きたか台風!!

と思いましたがキャンプ場に着くころには落ち着きました。
だいぶ大気が不安定、というやつですねー

ロッジは6畳くらいの空間に、大人一人寝られる程度の
2段ベッド的な空間があります。
我々のほかにも家族で旅をしているご家族が一組ロッジに泊まっているようでした。

こちらも木製の大型遊具やアスレチックがあって子連れには最適!
テント泊は持込みなら一泊200円程で泊まれる模様。安い~ハート
ちなみにロッジは2千円でした。



この日の夕食のメインは簡単にお寿司とやきっぺ。

やきっぺって初めて見ました。
まるちゃんの商品なんだけどどうやら北海道限定なんだって。
袋めんコーナーにある袋めん焼きそばなのです!

本州じゃカップ焼きそばはあるけど、袋めんラーメンはあるけど、
袋めん焼きそばってないよね。

作り方はラーメンと同じように水をいれ、水がなくなるまで炒める!
カップ焼きそばだと湯切りが必要だがこれは湯切り不要。
麺が水を吸ってすごくもちもち!

カップ焼きそばもあのチープな感じが唯一無二でおいしいですが、
こちらは生めんの焼きそばに近い感じ。

うまいなこれは(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ

袋めんのラーメンは今までもアウトドアで良く使っていますが
キャンプならまだしも特に山とかだと残したスープのやり場に困る。
これは登山にも良いかもしれない!ととーちゃん。

なんで北海道限定なんだろう~!
とても気に入りました!

やきっぺ!



夜、すごい雨が降っていました。
テント泊だったらやばかったこれは!

ありがとう森林公園。
ありがとうロッジ。


食事の後は紅の豚をみんなで鑑賞しながら
3日目の夜、良い子たちは眠りにつくのでした。

つづく。
  


Posted by 12児の母 at 13:07Comments(0)キャンプ